top of page
  • cosmo-a

119番の日

消防庁が昭和62年に11月9日を「119番の日」と定めました。一般の人に防火・防災の意識を高めてもらうことを目的としたものです。適正かつ迅速・適格な「119番通報」を呼びかける啓発活動が行われます。


救急車を呼ぶほどではないけれど…

病院に行きたいけれど、普通のタクシーには乗れない…

家族だけでは移動が困難な時

そんな時はご相談ください。


ケアタクシー・コスモの介護タクシーは所轄の越谷市消防本部が認定した患者搬送事業者であり、東京消防庁より患者等搬送乗務員適任者証を交付された者が乗務しております。

最新記事

すべて表示

本日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。 今年はもうすでにインフルエンザの流行が始まっているとのことで、例年より早い予防接種になりました。 感染症予防のために、引き続き、こまめな手洗い・消毒・マスク着用に努めてまいります。

川崎大師に自動車交通安全祈願のお参りに行ってきました。 一年間の無事故無違反の報告とお礼、これからも安全に業務を行うことができるよう、お参りしてきました。 川崎大師には自動車交通安全祈願殿という建物があり、人はもちろん、車も一緒にご祈祷していただけます。 ケアタクシー・コスモの夏の恒例行事です。

本年7月、開業15周年を迎えました! ケアタクシー・コスモは2009年7月29日に開業以来、たくさんのお客様に支えていただきました。 安心・安全を第一に考え、また、困難な事例にも応えられるよう、日々、経験と知識を積み重ねてまいりました。 これからもご利用者様に喜んでいただけるよう、心をこめて皆様のお手伝いをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

bottom of page